はじめまして

はじめまして、松濤 と申します。ただいま神奈川県川崎市で日本茶教室「松濤(しょうとう)」開講準備をしています。
「松濤」とは、お茶を淹れるためのお湯が沸く様子を表現した言葉。温度が沸騰に近づくにつれてお湯の泡が松の葉についている露ほどにまで小さくなっていくことです。
一杯のお茶のためにお湯がしゅんしゅんと沸いてくるのを待つ静かな時間を持つというのは、忙しい毎日のなかではなかなか難しいかもしれません。
日本茶教室「松濤」では、そんなちょっと特別な時間をおいしいお菓子とともに楽しんでいただきたいと現在様々なレッスンを企画中です。
これからこちらのページで様々な日本茶やお菓子、喫茶文化についてのお話をアップしていこうと思います。
お付き合いいただけたらうれしいです。

日本茶インストラクター 
煎茶道二條流 師範
日本茶教室 松濤 はまだ