3月のはるひ野レッスンはお休みです。
まだ少し早いのですが、4月レッスンのご案内をはじめました。
「お茶の種類」や「日常でお茶を美味しく淹れるコツ」を丁寧にご説明しますので、
今回は特に初めての方にオススメの内容です🙂 お道具がなくても大丈夫!
なにかと構えてしまいがちな「お点前」「お稽古」ではなく
お茶の飲み比べや、産地や品種について、お茶文化にまつわる色々をお話ししながら
お茶とお菓子を楽しんでいただくレッスンです。
春は新生活をはじめる季節。日本茶で新しい楽しみを、見つけてみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月 お茶をたのしむ基本のおはなし〜さくら咲くお茶会
「お茶にはどんな種類があるの?」「どんな道具を揃えたらいい?」といったお茶の基本を知りたい方におすすめの回です。 レッスンの最後には、実際にご自身で数種類のお茶を淹れてみましょう! お茶会タイムは、桜をイメージしたお茶とお菓子を用意いたします。
ご興味のある方、ぜひどうぞ。
日 時: 2020年4月18日(土) 11:00〜12:30
場 所:小田急多摩線「はるひ野駅」徒歩5分のマンション多目的ルーム (近くにコインパーキングがあります)
持ち物: 筆記用具
受講費: 1,500円
お申し込みは、shoutoujapanesetea@gmail.com までお願いいたします。
(メールアドレスをコピーして宛名にペーストしてください)
締め切り 4月15日(水)
*お名前
*メールアドレス
*当日も連絡が取れる携帯電話番号
*お子様ご同伴など特記事項があればお書きください
*お申し込みのメール後、こちらからの返信をもちましてお席の確保とさせていただきます。お申し込みから3日以内にこちらからの返信がない場は、お手数ですがもう一度ホームページかgmailアドレスにお問い合わせください。
今日の一煎は、京都和束の煎茶 「Z1(ゼットワン)」。茶業試験場で割り当てられた番号そのままの名前だそうです。インパクトが強すぎて、一度聞いたら忘れられない👀
育てるのが大変に難しい品種で、とってもレア。ワクワクしながら淹れました!
もう、甘い香りとコクがすごいのです。一瞬えっ玉露?みたいな甘みとコクがあるのに、スッキリしていて。香りは甘い花のようですが同じ花系の「そうふう」などとはまた違う、まるみのあるグリーンと調和したような‥うーん、どんどん深みにはまってしまいそうなのでこの辺にしておきたいと思います 笑 わが語彙力よー😭
お菓子はとらやの「椿餅」です。「御膳餡」と呼ばれるこし餡を肉桂(シナモン)風味の道明寺で包んだ餅を、椿の葉で挟んだもの。平安時代から存在し、源氏物語では「蹴鞠の後で果物や椿餅を食べた」という描写もあるとか。2月のお茶菓子としてもよく用いられる、みやびなお菓子です。
0コメント