今日の一煎は、静岡県 森内茶農園の「摩利支」。
そふと研究室「推し茶応援プラン」で届いた、希少なお茶です。
「このお茶との出会いは本当に衝撃だった」「お茶と向き合っていくと決意するきっかけになった」
というお茶のプロの方々の言葉に、たびたび出会うことがあります。
そんな話を伺いながら、私はこれまで「摩利支」をいただいたことがありませんでした。
なぜなら「摩利支」は長らく「幻のお茶」と言われていたから。
20年以上前、静岡の生産者さんのもとで誕生した「摩利支」は、
生産者さんが亡くなられてしまったことで以後、作り手が途絶えてしまっていたそうです。
しかし、ここ10年ほど復活の動きが出てきているとのことで、
再び私たちの前に姿を見せてくれるようになったとのこと。
品種茶づくりの名手である森内さんの手による「摩利支」は、
まろやかな味わいの中から控えめに、でも力強く立ち昇ってくるような甘い花の香りが鮮やかで。
このお茶を絶やすことなく飲み継いでいきたい、と強く思いをいたしました。
お菓子は、とらやの「木蔭の水」。
青色に輝く錦玉羹と白く滲んだ道明寺羹の美しさ!一目惚れでした〜☺️
早く、夏の青い空に会いたいものですね🎐
【夏の期間限定レッスン 受付中です! 今日のおすすめレッスンは♪】
夏をたのしむお茶時間 冷茶を極める、夏!
冷たいお茶が美味しい夏がやってきました。
さっぱりとした、喉越しの良い冷茶のおいしさは格別ですよね。
今回は「冷茶を極める、夏!」をテーマに、
より美味しく、より健康的に冷茶をたのしむ方法をご紹介します。
(基本の淹れ方を3種類・簡単アレンジレシピを3種類)
お湯の温度の違いや淹れ方を変えるだけで
異なる味わいをたのしんだり、
話題の新成分を体に取り入れることができる冷茶。
この夏は、奥深い冷茶の世界を極めてみましょう!
お申し込みいただくと
・YouTube限定公開動画URL(15分程度)
・レジュメ(A4版12枚程度)
・茶葉サンプル (かぶせ、煎茶、ほうじ茶各3g×2)
の3点をセットにしたものがご自宅の郵便受けに届きます
(ゆうパケット利用なので、直接受け取る必要がありません)
くわしくはこちら💁♀️↓
このほかにも、「日本茶教室 松濤」では様々なレッスンを行なっています。
*新型コロナウイルス感染予防の観点から「春をたのしむお茶時間」の対面レッスンは
オンデマンドとは異なる形(お菓子の種類を少なくする・お持ち帰りしていただくなど)
で行う予定です。
対面レッスンはこちらから💁♀️↓
オンデマンドレッスンはこちらから💁♀️↓
0コメント