さきみどり 出雲 と 秋田県 蕗月堂 山科

今日の一煎は、島根県の「さきみどり」。煎茶堂東京の「さきみどり 出雲」です。

旨みが強く、甘みは控えめ。
渋みは比較的強くしっかりとした飲みごたえです。
このお茶が作られた出雲市は曇りの日が多いため自然と旨味の強いお茶ができるということです。

私などはつい混同してしまいがちな「甘み」と「旨み」なのですが、
この「さきみどり」を飲んで「甘み」と「旨み」の違いが少し理解できたような気がします。

お菓子は、秋田県 蕗月堂の「山科」。
湯沢・仙北を中心とした県南地方で作られる郷土菓子で、
乾燥した餅米を粉にして(山科粉、上南粉とも)砂糖と水飴で練り上げたもの。

押し物のように木型に入れて成形するお店もありますが
なるとのように巻くお店もあり、その場合は「山科巻」とも呼ばれるそう。

仙台地方の「しおがま」によく似た材料と見た目。
手のひらほどの大きさで一瞬怯むのですが、甘さが控えめなので食べやすいのです。
思った以上に「餅」感が強めでした👀おいしい低反発クッション、的な。
「しおがま」同様、紫蘇が練り込まれたのもあるそうでこちらも美味しそう。

みしっと噛みしめるような食感で、お菓子でもあり軽食でもあるような不思議な食べ応えです。

秋田県では、出雲から北前船を通じて伝わった「島根節」が
「船川節(のちに「秋田船方節」)」として歌い継がれているとのこと。

そんな繋がりに感慨を覚えながらの一煎となりました。


【9月~11月の期間限定レッスン 秋のひとときをお茶とともに過ごしませんか?】

秋をたのしむお茶時間 秋の夜長をたのしもう

今年も猛暑の夏が過ぎ、ホッと一息つけそうな秋がやってきます。

レジャーの秋、読書の秋、食欲の秋‥みなさんはどんな秋をたのしみますか?

秋をたのしむお茶時間 秋の夜長をたのしもう では
ちょっと気になるカフェインについてのお話もしつつ
秋の夜長をノンカフェイン・カフェインレスのドリンクで楽しむ、
リラックスしたひとときをご提案します。

この秋、ほっこりのんびりしたい方、おススメです!

お申し込みいただくと

・YouTube限定公開動画URL(15〜20分程度)
・レジュメ(A4版10枚程度)
・茶葉サンプル (オルゾー、枇杷葉、低カフェイン緑茶、ほうじ茶)各2

の3点をセットにしたものがご自宅の郵便受けに届きます
(ゆうパケット利用なので、直接受け取る必要がありません)

このほかにも、「日本茶教室 松濤」では様々なレッスンを行なっています。

*新型コロナウイルス感染予防の観点から「秋をたのしむお茶時間」の対面レッスンは
オンデマンドとは異なる形(お菓子の種類を少なくする・お持ち帰りしていただくなど)
で行う予定です。

対面レッスンはこちらから💁‍♀️↓

オンデマンドレッスンはこちらから💁‍♀️↓


対面レッスンのお申し込み・各種お問い合わせはお気軽に
shoutoujapanesetea@gmail.com までどうぞ♪

日本茶教室 松濤

いつものお茶を、ちょっとだけ特別に。 神奈川県で日本茶教室をしています。ぜひお気軽にご参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000