2023.04.27 02:00ストロベリーティー 煎茶 と 柴舟小出 舟今日の一煎は、やぶきたとストロベリーをブレンドした「ストロベリーティー」。煎茶堂東京のものです。しっかりコクのあるやぶきたとストロベリーの風味が美味しい😋自分でストロベリーと煎茶ブレンドする時は同じ「やぶきた」でももっと軽めのものを使っていたので、全く異なる表情があるこのブレンドはとても新鮮!お菓子は 石川県 柴舟小出「舟」。金沢銘菓である生姜風味のお煎餅「柴舟」にチョコレートをまとわせたモダンなお菓子。生姜風味の「柴舟」にチョコレートという意外な組み合わせも楽しいですね。
2023.04.25 02:005月対面レッスンスケジュール25日になりましたので、5月の対面レッスンの受付を開始いたします!3月からはコロナ以前の通常のレッスン(お菓子の提供など)を再開いたしましたが、レッスン中のマスクの着用はもうしばらく続けたく思っています。ご協力お願いいたします。5月の対面レッスン可能日は‥5月16日(火)5月29日(月)5月30日(火)です!終日可能ですので、まずはお気軽にご相談ください😌5月以降の対面レッスンにつきましてもお気軽にどうぞ!お問い合わせ・お申し込みはshoutoujapanesetea@gmail.com までご連絡ください(メールアドレスをコピーして宛名にペーストしてください)
2023.04.24 02:00京都府 かなやみどり と ササササササササササ中 サトナカクッキー今日の一煎は、京都府和束の「かなやみどり」。浅蒸しだからか、すっきりと濁りのない水色が美しい!静岡(=金谷・かなや)生まれの「かなやみどり」はよく「ミルクのような香り」と例えられますがこちらの和束産は香り控えめ、味わいはまろやか、という印象です。お菓子は、三重県ササササササササササ中「サトナカクッキー」。びっくりするような名前ですが、そう、これで「サトナカ」と読むのですって👀!元々は伊勢市・里中地域を表す「紋 しるし」であったものを採用したのだそうです。「サトナカクッキー」は伊勢神宮にちなみ、神様へのお供え物「神饌」をモチーフにした「塩」「米」「酒」3種類のクッキー。食感も味わいも微妙に異なるシンプルなおいしさが楽しめます😋
2023.04.20 02:00静岡県 香り緑茶 と 宮川物産 奥伊勢 ゆずのバームクーヘン今日の一煎は、静岡県 勝間田開拓茶農協の香り緑茶「花ここち」。特殊な製法により茶葉自体が持つ花のような香りを引き出した煎茶です。煎茶らしい心地よい渋みもしっかり感じられるので、洋菓子などにもよく合います。お菓子は、三重県大台町 宮川物産「奥伊勢 ゆずのバームクーヘン」。軽めの生地に、ゆずの香りが驚くほどパワフル!「花ここち」と一緒にいただくと、お茶が持つ渋みとのバランスで酸味が際立つところに好き嫌いが分かれるかもしれません。そんな時は、もう少しマイルドな宇治やハーバルな川根などと合わせると軽やかで爽やかな組み合わせが楽しめそうです😋
2023.04.17 02:00京都 うじみどり と 成城あんや あんわらび今日の一煎は、京都府の「うじみどり」。「うじみどり」はもともと玉露向きの品種として知られていますが、今日は煎茶としていただきます。まろやかさはそのままに、濃厚な旨みは軽やかに変化して、お菓子とも合わせやすい爽やかな味わいとなりました。お菓子は成城あんや「あんわらび」。わらび餅にこし餡を練り込んだ、滑らかな口当たりのお菓子。もったりしすぎず、かといってコシが強すぎることもない、絶妙な食感に驚きです👀立夏を前に、だんだんと暖かく湿った風に変化していくこれからの季節には特に美味しく感じられる組み合わせではないでしょうか😊
2023.04.11 02:00静岡県 n-15 と 成城あんや お花見団子今日の一煎は、静岡県の「n-15」。安倍川上流の茶産地で有機栽培に取り組む斎藤茶園さんのオリジナルの「オリジナル品種」とのことです。初めて淹れた時には、キャラメルのような甘くてコクのある香りにとても驚きました。今回、初めて開封した時の芳しい香りはさすがに弱まったものの、まろやかでかつ芯のある、煎茶らしい味わいはそのまま。お菓子は、成城学園「成城あんや」の「お花見団子」。二色のお団子の下に、実は滑らかなこし餡がたっぷり隠れています。成城学園前駅にほど近いお店は大きくはないけれど雰囲気が良くて、いつも地元の方らしき人々でいっぱい。地域に愛されているお店なのがよく分かります。お向かいの洋菓子店「成城アルプス」とどちらに入ろうか、いつも迷うところです😋
2023.04.06 00:50さくらの煎茶 と 麻布かりんと 桜かりんと今日の一煎は、煎茶堂東京の「さくらの煎茶」。煎茶(おそらく静7132だと思うのですが)に桜葉をブレンドした、春いっぱいのお茶です。お菓子は、麻布かりんと「桜かりんと」。ほんのりピンク色のかわいいかりんとうです。こちらもふんわりと桜の香りが漂う、春を感じるお菓子。関東ではそろそろ葉桜も見える頃になりました。今年は何故か桜餅をいただいていなかったので、ここで一年分の桜成分を補給したいと思います😆
2023.04.03 02:00佐賀県 つゆひかり 武雄 と 鶴屋八幡 春日和今日の一煎は、前回に続いて佐賀県の「つゆひかり」。文字通り輝くばかりの水色が美しい✨とろりとした甘い口当たりは、少量でも大満足の飲みごたえです。お菓子は、鶴屋八幡の「春日和」。型押しの桜が踊る「こなし(関西地方ではよく使われる生地。白餡に上新粉や小麦粉を加えて蒸しあげ、こなす=揉み込む したもの)」に包まれているのは、コクのある黄身餡です。何度も書いているような気がしますが、鶴屋八幡の黄身餡はたまごの風味がしっかりしていて私は大好きです😊蒸し製玉緑茶と黄身餡のあまい組み合わせで、まったりとしたお茶時間🤗