今日の一煎は、煎茶堂東京の「金木犀ティー」。
「べにふうき」の釜炒り茶を金木犀とブレンドしたものだそうです。
紅茶向け品種の「べにふうき」、しかも釜炒りのせいか
グラッシーさはほとんど感じられない一方、金木犀の香りとはよく馴染んでいて、
ハチミツを思わせる甘やかな香りと黄金色の水色がとてもいい感じ。
お菓子は、長野県松本市・開運堂「ピジュトリー」。
マカダミアナッツにチョコレートをかけた小粒のお菓子。
まん丸ではない、少しとろりとした形が味わい深く、
流行のショコラティエがつくる「ショコラ」とはまた違う魅力に溢れています。
甘すぎないチョコレートと食べやすい大きさのおかげか、
ついつい何度も手が伸びてしまいました😋
「開運堂」とゆかりの深い染織家・柚木沙弥郎デザインのパッケージがまた素敵です。
*お知らせ*
12月25日発売の光文社の雑誌「CLASSY.」様
2022年2月号「習いごと」特集 に教室情報を掲載していただきました!
全国の書店・コンビニ等で購入できます、ぜひお手にとってごらんくださいませ♪
【もうすぐ終了!1月のおすすめオンデマンドレッスン】
今月いっぱいまでの限定レッスン♪「オリジナル大福茶づくりをたのしむ」のご案内です!
お正月、京都を中心に親しまれている「大福茶」。
平安時代の疫病退散に由来する「大福茶」をご自身で作ることができる
たのしいレッスンをご用意しました。
スタンダードな「結び昆布」「梅干し」だけでなく、「はとむぎ」や「山椒」など
お好きな組み合わせでたのしんでいただけるようなユニークな縁起ものを選びました。
大福茶としてだけでなく、和風フレーバーティーとしてもお楽しみいただけます。
冬休み、お子様とトライするのもおすすめです!
お申し込みいただくと
・YouTube限定公開動画URL(10分程度)
・レジュメ(A4版5枚程度)
・茶葉サンプル(煎茶・ほうじ茶3g各2/結び昆布・梅各4/
炒り大豆・炒りハトムギ・山椒各2回分)
の3点をセットにしたものがご自宅の郵便受けに届きます
(ゆうパケット利用なので、直接受け取る必要がありません)
*「冬をたのしむお茶時間 お正月・節分・バレンタインを日本茶と」と
「オリジナル大福茶づくりをたのしむ」は一部内容が重複しています。ご了承ください。
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ💁♀️↓
日本茶教室松濤 では他にも様々なレッスンを受付中です
川崎市麻生区での対面レッスン(メールでのお申し込み)↓はこちらから
オンデマンドレッスン(オンラインショップからのお申し込み)↓はこちらから
0コメント