2019.04.28 07:00有機 釜いり茶 月の雫 と マカロン ド コルムリー 「平成最後の」になりそうな、今日の一煎。 お茶は宮崎県 一心園の有機釜いり茶「月の雫」。「釜炒り茶」は九州に古くから伝わるお茶で、摘採した茶葉を直接中華鍋の様な、あるいは平たい鉄板の様なもので煎りつけて乾燥させたお茶です(今は機械で作られることがほとんどだそうです)。その製法から、ぐりぐりとねじれた形と「釜香」と呼ばれる香ばしい香り、少し黄色がかった水色が特徴で私は大好きなのですが、緑色のお茶を好む最近の傾向などもあり徐々に生産量が減っているとのこと。
2019.04.24 03:01玉翠園 抹茶 と 三英堂 出雲なんきん 新茶はどこまで北上してるかな!と偵察しに?お茶屋さん巡りしてきました。4月初旬には、静岡でも暖地では摘採が終わっているところもあるとのことでしたが、今店頭に出ているのはほぼ鹿児島で同じ頃頃摘採されたものでした。 今年は寒い春だったため全体的に成長が遅い上に、関東では4月上旬に雪が降ったりしたのでその辺りの影響が気になるところです。去年が早すぎたんですよねえ、とあるお店の店員さん。お目当てだった「しゅんたろう」には巡り逢えずでしたが、屋久島のやぶきたをゲットしました。一般的に新茶は水分を多めに残して製茶されていますが、これは特にしとったような香りが強いように思います。サンプルだったからかな?実際に淹れたらどうなるか、興味あります。お...
2019.04.19 02:00日程リクエストレッスン 開始いたします と 和菓子のお話 少し 当教室は現在、麻生区はるひ野で月一回(曜日不定) レギュラーレッスンを行なっておりますが、この度「日程リクエストレッスン」を合わせて開始いたします。 レギュラーレッスンの内容はそのままに、ご希望の日時で行うレッスンです。対象は毎月のレギュラーレッスン終了時〜翌月のレギュラーレッスン前日までの間です。お一人様からグループまで対応いたします。場所につきましてはレギュラーレッスンと同様、小田急多摩線「はるひ野駅」徒歩5分のマンション多目的ルームとなります。「興味はあるけど日程が合わない‥」「夜にレッスンがあればいいのに」とお考えの方、以下の詳細をご確認のうえ、ぜひお気軽に shoutoujapanesetea@gmail.com ま...
2019.04.18 06:22宇治童仙房とカモミールブレンド 冷茶 と 365日 黒糖くるみ 今日の関東は良く晴れて気温もぐんぐん上がっています。 久しぶりに日本茶とハーブをブレンドして、アイスグリーンティーにしてみました! 京都府宇治のもっと奥、三重・滋賀に隣接する「童仙房(どうせんぼう)」という集落で栽培された無農薬のお茶をメインに、カモミールとレモングラスをプラスしました。熱湯で淹れた後たっぷりの氷で冷やしてアイスティーにすると実に爽やかです✨
2019.04.15 00:475月レッスンのご案内5月レッスンの日程が決まりましたのでご案内いたします。テーマ 「新茶をたのしむ」日 時 5月26日(日)11:00〜12:30まで場 所 小田急多摩線「はるひ野駅」徒歩5分のマンション多目的ルーム☆今年も新茶の季節がやってきました。一番茶の摘み取りは3月下旬から桜前線のように北上し、5月には八十八夜を迎えます。この時期だけしか味わえない若々しい青い風味を、楽しみましょう☆持ち物: 筆記用具受講費: 1,500円。初回の方は500円でご予約お受けいたします。お申し込みは、shoutoujapanesetea@gmail.com までお願いいたします。締め切りは5月23日(木)です。*お名前*メールア...
2019.04.13 10:054月レッスン ありがとうございました 本日、4月レッスン「お道具いろいろ」開講させていただきました。ご参加くださった方々、ありがうございました! 私が煎茶道の先生から譲り受けたお道具を飾らせていただき、そのような伝統的なお道具立てから、現代の生活に即したよりシンプルで汎用的なお道具の揃え方についてお話しを。 その後、新しいお道具の使い方としてコーヒードリッパーを使ったお茶の淹れ方を実演させていただきました。比較のため、「同じお茶、同じ湯温、同じ量」の急須で淹れたお茶も用意して、味わいや水色の違いを感じていただきました。 レッスン最後の「お茶とお菓子の時間」には、「静7132」「蒼風」「ふじかおり」をご用意。アトリエうかいの「ふきよせ 桜」と一緒に楽...
2019.04.09 01:40花の香りのお茶 飲み比べ ☆4月13日(土)のレッスン「お道具いろいろ」、明日10日(水)が締め切りとなります。まだお席に余裕がありますのでご興味のある方はどうぞ shoutoujapanesetea@gmail.com までお気軽にご連絡ください☆レッスンの終わりにあるお茶とお菓子の時間のテーマは「春のお茶会」ということで、花のような香りを持った品種茶を飲み比べていただく予定です。ご用意しているのは「静7132」「蒼風」「ふじかおり」の3種類。 これらは人工的に着香などすることなく、品種の生まれ持った自然な香りに特徴があるお茶と言われています。 似たような特徴のお茶を一度に飲んでいくとなかなかその違いが分かりにくいかも知れませんが、釜炒りのもの...
2019.04.07 06:18ほうじ茶「ほうじたて」 と 廣榮堂 きびだんご 五味太郎さんデザインのパッケージがほのぼのテイストの岡山銘菓「きびだんご」。デパ地下はもちろん、スーパーなどで売られていることもあるので比較的手に入りやすい地方のお菓子です。我が家の息子も幼稚園の頃から大好きで、今回もあっという間に全部食べられちゃいました💦 「きびだんご」だから当然「きび 黍」が入っているのだろうと思いきや、「餅粉・砂糖・水飴」だけで作った柔らかい求肥のお菓子です。昔は黍の粉を使って団子にしたものが一般に食べられていたのですが後に茶席用の菓子として、もち米を使ったより洗練された形になったそうです。「きび」はまた「吉備」でもあります。文字通り、岡山を代表するお菓子と言えますね。 「きびだんご」というとつ...
2019.04.02 08:06ふじかおり と 両口屋是清 ささらがた 桜 新年度と同時に新元号「令和」も発表され、浮き立つような、明るいムードが今年の桜には感じられるような気がします。 私個人としても、この四月からいよいよ日本茶インストラクターとしてのスタートを切りました。知れば知るほど奥が深い日本茶の世界をみなさまと楽しむため、より一層精進して参ります!