2021.09.30 02:00茨城県・茎ほうじ茶 と 神奈川県・しげた 太郎まんじゅう今日の一煎は、茨城県・吉田茶園の茎ほうじ茶。焙煎の加減が好みで、どんどん飲めてしまいます。お菓子は、神奈川県・しげたの「太郎まんじゅう」。横浜長者町に明治初期から続く老舗なのだとか。白味噌とごまの風味がきいた薄皮まんじゅう。甘じょっぱくて、あとを引きます。
2021.09.27 02:00京都府・抹茶 と 森八・秋のおとずれ今日の一煎は、一保堂のお抹茶です。一度作り直した分もたっぷりいただいたので、今めちゃくちゃカフェインが効いてます 笑😵💫今日はカップで気軽に。お抹茶を点てる時にいつも思い出すのは「とらや」でいただくお抹茶。きめが細かいふわふわの泡が、美しくておいしくて、いつかこんなお抹茶を点ててみたいなあという遠い目標であります。お菓子は、森八の「秋のおとずれ」。無造作にちぎったような、でもきちんと整っている「へた」の手技に目を奪われます。
2021.09.24 02:00鹿児島県・さえあかり 釜炒り茶 と 不二家・カントリーマアム 焼きまろん今日の一煎は、鹿児島県の釜炒り茶。品種は「さえあかり」です。甘くて香ばしい、釜炒り茶独特の香りが広がって幸せな気分になります。お菓子は不二家の期間限定「カントリーマアム 焼きまろん」。熊本産の栗を使っていて、色合いも焼き栗のような黄味がかった黄金色。もちろん?!トースターで焼いていただきました🌰ほっくり、ほろほろです。釜炒り茶のさっぱり香ばしい味わいとよく合います。九州つながりのナイスコンビです😋
2021.09.21 02:00静岡県・黄金みどり と 森八・月見月今日の一煎は、静岡県・諸子沢「黄金みどり茶園」の黄金みどり。突然変異で生まれた黄金色に輝く茶「黄金みどり」はここでしか育たないお茶なのだとか。茶葉の美しい色合いと、仕上げ茶のかぐわしい香りは稀有なものさえ感じます。お菓子は金沢市・森八の「月見月」。白い羊羹で見立てたお月見団子がかわいい!澄んだ夜空に煌々と輝く中秋の名月がかわいらしく再現されています。
2021.09.16 02:00静岡県・東平玉露 と 森八・姫菊今日の一煎は、静岡県・前島東平さんの玉露。お湯を注いだ瞬間にふわっと広がる香りに癒されます☺️お菓子は金沢・森八の「姫菊」。“しべ“の色がほんのり緑から黄ににじんでいて綺麗です。姫菊の意匠は和菓子でよく見かけますがそのバリエーションは実に様々。森八の「姫菊」はころんと鞠のようにふくよかで可愛らしい☺️
2021.09.13 02:00宮崎県・はると34 と 日本橋屋長兵衛・うさぎまんじゅう今日の一煎は、宮崎県の はると34。甘みのある柔らかな味わいと明るく美しい色にほっとするような、南の国のお茶です。お菓子は、日本橋屋長兵衛の「うさぎまんじゅう」。こし餡に薯蕷の優しい味わい。横を向いて座るうさぎのデザインは珍しいかも⁉︎まるまるとした背中を思わず撫でたくなります😆今年の中秋の名月は、21日。輝く月のように、色々なことがまるくおさまってほしいものですね🌝
2021.09.10 02:00静岡県・香駿 と 日本橋屋長兵衛・天下鯛へい今日の一煎は、静岡県の「香駿」。青々とした香りのなかにふわっと花のような甘さも感じるような。お菓子は日本橋屋長兵衛の「天下鯛へい」。おむすびのような、ころんとしたかわいい鯛やき。モチモチの生地がおいしい😋
2021.09.07 02:00茨城県 茎ほうじ茶 と 日本橋屋長兵衛・栗かすてーら今日の一煎は、茨城県 吉田茶園の茎ほうじ茶。涼しくなってくると、こっくりとした色合いのほうじ茶がいただきたくなります。お菓子も少しづつ秋模様に。日本橋屋長兵衛の「栗かすてーら」です。栗の風味が異なる二層の生地を蒸しあげた浮島風で、コクがあるのにくどくないのが嬉しい。徐々に栗のお菓子が出揃ってくる頃🌰今年もたくさんいただこうと思っております😆
2021.09.01 02:00日本茶レッスンご案内【本日リニューアルしました】9月になりました☺️ 以前お知らせしていた通り、「日本茶レッスン」と「オンラインショップ」がリニューアルします。より気軽に分かりやすく♪ をテーマに楽しく、美味しいお茶時間のお手伝いができたらと思っております。なにとぞよろしくお願いいたします😊それでは、9月以降の各種レッスンにつきまして以下にご案内いたします。