2020.05.28 02:00動画「日本茶のおいしい淹れかた #みんなの分を淹れるときは」アップしました家族のために、友人のために淹れるお茶。「おいしい」って言ってもらえたら嬉しいですよね。そんな、複数人のお茶を淹れるときのポイントをご紹介します。今日は中国茶で「茶海」と呼ばれる「湯ざまし」が大活躍。その名の通りお湯の温度を調節したり、お茶のつぎ分けに使ったり。セカンドポットとして二煎め・三煎めのおかわりを注いで手元に置いておけばゆっくりとティータイムをたのしめますし、なんなら茶葉とお湯を直接茶海に入れれば急須のかわりにもなります。人数が増えると悩みがちな、茶葉とお湯の量の関係についても少し触れました。
2020.05.25 02:00静岡 龍勢グリーン めいりょくすっきりしないお天気が続いて、ああそういえばそろそろ梅雨の時期なのだなあとぼんやり思い出してみたりしています。まとわりつくような湿気のこもった梅雨の空気を思い出しながら淹れてみた今日の一煎は静岡県藤枝市 龍勢グリーンの「めいりょく」。「やぶきた」と「やまとみどり」からうまれた「めいりょく」は爽やかな香りと美しい水色が特徴です。標高の高い地域での栽培に適している品種で、病気にも強く収量も多いのだとか。龍勢グリーンの「めいりょく」が「かぶせ茶(収穫前に一定期間、寒冷紗と呼ばれるシートをかけてお茶の甘みを引き出したお茶)」だから特にそうなのか分からないのですが、爽やかな、というよりは丸みのある香りという第一印象でした。少し冷めてくると、柑橘にも似た香りを見つ...
2020.05.22 02:00オンラインレッスンのご案内日本茶の世界をより楽しむためのアイデアやポイントをご紹介するオンラインレッスンを始めました。日本茶にまつわる月替わりのテーマ(現在休止中の対面のレッスンスケジュールとは異なります)の動画と資料を見ながら、産地やそれぞれのお茶の特徴などを知るお茶の飲み比べができます。もちろん、お茶を美味しく淹れるポイントも動画でご紹介。月一回、ご自宅の郵便受けに① 限定公開動画アドレス(20分程度)② 資料(A4 5ページ程度)② 茶葉のサンプル(6グラム×3種類)が届きます。税込・送料込で2500円です。ご自宅でお好きな時間にゆっくりお茶時間を楽しんでいただけます。きっと、日本茶がもっと楽しくなりますよ。対面でのレッスンも、安全を一番に考えながら再開を検討していま...
2020.05.21 02:00動画「日本茶のおいしい淹れかた #ほうじ茶」アップしました香り高くて飲みやすいほうじ茶。ほうじ茶を使ったスイーツもすっかり定番になりました。今日は、みんな大好き😋ほうじ茶の淹れかたをご紹介します。コツは思い切りよくサッと淹れること!大きく厚めのぽってりとしたカップでゆっくりたのしみましょう。お団子、おせんべい、クッキー、、、気取らないおやつがぴったりの普段づかいのお茶。今日みたいに肌寒い日にはぴったりです。
2020.05.14 03:20動画「日本茶のおいしい淹れかた #玉露」アップしました少しは見やすくなっていたらいいのですが‥。よかったらご覧ください😊今回の動画は、濃厚な旨みを味わう「玉露」の淹れかたです。淹れるのに少し時間がかかりますが練り切りなどのとっておきのお菓子とゆっくりいただけば至福の時間が待っています😊動画は編集してありますので、完全なリアルタイムではありません。お茶の浸出時間は若干ズレがあります。もし動画を見ながら淹れるときは、ぜひご自身で茶葉の様子を観察?しながらお試しください😊
2020.05.07 01:10追記です現在オンラインレッスン開始に向けて準備中なのですが、その「おためし」として昨日、動画「日本茶のおいしい淹れ方 #0 煎茶編」をアップいたしました。何の説明もなく唐突に動画を載せたので訳が分からなくなりますよね💦すいません。実際にオンラインレッスンのご案内を差し上げられるのはもう少し先になりそうですが、雰囲気だけでも楽しんでいただけたら幸いです。第2弾も予定していますので、より見やすく、きれいにしていけたらと思います。よろしくお願いします😌
2020.05.06 05:17動画 「日本茶のおいしい淹れ方 #煎茶編」アップしましたyoutubeに限定公開の動画をアップしてみました。限定公開なので下のリンクからのみ視聴可能です。「ど」のつく素人なので拙いところ、見にくいところ多々あると思いますが、色々教えてくださればさいわいです😌もしよかったらちらっと覗いてやってください〜😊
2020.05.05 02:01京都府和束 玉露 あさひ非常事態宣言の延期が発表されました。先日、こちらで当面の【対面レッスンの休止】をお知らせしました通り5月16日(土)に予定していた「煎茶 産地を知る ①静岡県〜静岡のおいしいものをたのしむお茶会」は【休止】といたします。6月以降の対面レッスンについては追ってご連絡して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日の一煎は、国内屈指の茶どころのひとつ京都府和束の玉露「あさひ」です。「あさひ」は戦後、宇治の在来から生まれた品種で碾茶(抹茶の原料)・玉露用の品種としては最高ともいわれ、品評会などに出品するお茶に「あさひ」を選ぶ生産者も多いそうです。「あさひ」の名は本居宣長の...
2020.05.03 02:05サンルージュとミックスベリーの梅酒ソーダ初夏の陽気を、部屋に吹き込んでくる風で感じる今年の連休です。冷たいお茶が恋しくなってきたので、サンルージュを梅酒ソーダで割ったドリンクを作ってみました。「サンルージュ」は「赤い日本茶」とも言われ、ポリフェノールの一種「アントシアニン」を豊富に豊富に含むために酸を加えると水色が赤く変化するという特徴があります。生産量が少ないせいか、ネットでの販売がほとんどのようです。ポリフェノールの渋みが強くて飲みにくかったり、淹れたときの水色が薄墨のようであったりと「日本茶」としては好まれにくい面があることも事実ですが赤く変化する美しい色をいかしつつ美味しくいただけるアレンジもたくさん考えられています。
2020.05.01 02:222020年 新茶 くりたわせ今日は八十八夜。春分の日から数えて88日目、この日に新茶を飲むと一年間健康でいられると言われます。今日は朝から茶摘みのニュースも流れ、季節が春から初夏へと移り変わっていることを実感します。