2022.07.28 02:00冷茶の夏 氷かぶせ今日の一煎は、期間限定レッスン【夏をたのしむお茶時間 冷茶を極める、夏!】から氷かぶせ をご紹介します。たっぷりの茶葉の上に、氷をのせてじっくり時間をかけて溶かしていくだけの超!がつくほど簡単なお茶ではありますが、これが美味しい😋この「氷かぶせ」のように、氷や水など低温で浸出した冷茶はアミノ酸の一種テアニンが多く溶け出すことで強い甘みを感じられるほか、リラックスにも役立つと言われています。また近年、この方法で浸出したお茶に豊富に含まれる「エピガロカテキン」が体の免疫力を高めるという研究結果が発表され、注目を集めています。見た目にも涼しい氷かぶせ茶で、リラックスしながら身体を労わってみませんか🍀
2022.07.25 02:00夏をたのしむブレンドティー 枇杷葉&ミントのほうじ茶今日の一煎は、期間限定レッスン【日本茶でオリジナルブレンドティーをつくろう 夏をたのしむブレンドティー】から枇杷葉&ミントのほうじ茶を。「枇杷葉湯(びわようとう)」は枇杷の葉の毛をとって乾燥させ、 肉桂や甘茶などを細かく切ってまぜて煎じた汁。食傷・暑気あたりなどに効くとされ、平安時代にはすでに飲まれていたそう。江戸時代に入ると、京都の枇杷葉湯の店が江戸馬喰町に進出。行商人が口上を述べながら売り歩き人気を博し、夏の風物詩として親しまれるようになったとのことです。蒸し暑い日が続いて夏バテしてしまいそうな日は、こんなふうにあえてホットでいただいても。疲れた胃にも優しい、カフェインレスの一杯です。写真がブレ過ぎて😭
2022.07.21 02:00静岡県 香り緑茶 あさつゆ と サムリプ ミニヤッカ今日の一煎は、静岡県牧之原市 勝間田開拓茶農業協同組合「香り緑茶」です。静岡市の旅行会社「そふと研究室」さまの「あなたの推し茶応援プラン」で送られてきました。ハーブティーでも着香でもない、茶葉にもともと備わっている花のような香りを引き出す特殊な技術を用いてつくられます。今回は、生産者さんのお話を直接伺うことができる貴重な機会に恵まれました😌今回送られてきたのは「あさつゆ」と「つゆひかり」の2種類。「あさつゆ」は華やかで重めの花の香り、「つゆひかり」は少しグリーンノートを感じる清楚な香り、という印象を持ちました。品種によって香りが微妙に異なるところに注目です。お菓子は、韓国 サムリプの「ヤッカ 薬菓」です。偶然入ったスーパーに韓国食材のコーナーがあり、...
2022.07.18 02:00静岡県 めいりょく と 鶴屋八幡 潮風今日の一煎は、静岡県の「めいりょく」。煎茶堂東京のものです。藤枝市 岡部にある「龍勢グリーン」のお茶ですが、こちらのお茶は100%かぶせ茶、とのこと。この「めいりょく」もかぶせ茶らしい甘みをまとった、まろやかな味わいです。ご覧の通り水色はかなりはっきりと明快なので、冷茶にして氷を浮かべても綺麗でしょうね😊桃や柑橘系といったフレッシュなフルーツにもよく合いそうです🍑🍋お菓子は、鶴屋八幡の薯蕷饅頭「潮風」。こし餡のこっくりとした甘さがお茶によく合います!風を大きく受けて進む帆船の焼き印に季節感を感じます。こんな晴れ晴れとした爽やかなお天気の日が、早く来てほしいものですね🌊
2022.07.14 02:00宮崎県 釜炒り茶 と 大阪 善祥庵 黒豆 かさね今日の一煎は、宮崎県の釜炒り茶。一心園の「月の雫」です。九州に伝わる伝統的なお茶・釜炒り茶。日本全国のお茶の生産量の1%にも満たない、珍しいお茶です。一般的は「煎茶」は摘み取り後蒸気を当てて「蒸し」てから乾燥させることでグリーンな色と香りを保ちますが、「釜炒り茶」は摘み取った葉を直接大きな鉄の釜で「炒り」つけながら乾燥させていきます。こうして生まれた「釜香」とよばれる香ばしい香りが、親しみやすい、懐かしいような気持ちにさせてくれます。お菓子は大阪 善祥庵の「黒豆 かさね」。しっとりとした2種類の生地とキャラメル、黒豆を重ねた香ばしいお菓子です。くるみとキャラメルをサブレで挟んだスイスのお菓子・エンガディナーに近いかもしれません。きなこの香ばしい風味と濃...
2022.07.11 02:00お茶の旅 ダンデライオンチョコレート 他今日は久しぶりの「お茶の旅」。少し前になりますが、5月下旬に蔵前〜浅草橋〜神田をぶらり旅してきました👟蔵前では、まず和菓子の「榮久堂」へ。「水仙粽」や「まどれえぬ」、「のぼりあゆ」などを購入しました。この後、浅草橋に向かいさらに南へ。この辺りの昭和初期モダン建築がとにかく素晴らしくて夢中になってしまいます。下町の親しみやすさと、手仕事や商業の街らしい歴史ある街並みにリノベーションによる一層洗練されたイメージがミックスされていて、とても魅力的。ふたつ目の目的地は「ダンデライオンチョコレート」。カカオの香りがお店のなかに満ち満ちています!思わずマスクのなかで深呼吸‥😌下の写真は限定商品の「テイスティングセット」。産地別のチョコレートを、それぞれの魅力を...
2022.07.07 02:00川根 在来 荒茶 と 鶴屋八幡 星の光今日の一煎は、静岡県・川根の在来。つちや農園の荒茶です。そふと研究室「あなたの推し茶応援プラン」で送っていただきました。土や茶樹の生命力がダイレクトに感じられるような力強さと川根ならではの繊細さが両立しているような、とても不思議な印象です。荒茶はいわば、「お茶」の素。摘み取った生葉を、いくつもの複雑な工程を経て揉み込み、乾燥させます。ここではまだ水分量も多めで、大きな葉から細かな葉、茎など様々な部位が混じった状態です。ここから、篩や乾燥、火入れといった「仕上げ」工程を経て「お茶」が完成します。どんな風に磨かれ、どんなお茶に仕上がるのか‥これからいただく仕上げ茶と飲み比べるのが楽しみです😊お菓子は、鶴屋八幡「星の光」。涼しげな葛の絞りに、黄身餡がほんの...
2022.07.04 02:00静岡県 川根 新茶 と とらや 沢辺の蛍今日の一煎は、静岡県川根の煎茶。つちや農園の新茶です。シャープで繊細な味わいは川根ならではと感じます。この、手摘みで丁寧に製茶されたつちやさんのお茶、先日の【茶衆・聚】さまのお茶会で使わせていただきました。お茶会では、偶然お母様と川根に旅行にいらしたばかりという方に楽しいお話を伺えたりして心は川根に飛んで行きそうになりました😆お菓子は、とらやの「沢辺の蛍」。きんとんにあしらわれた寒天が黄金色に光って、しっとりと湿度を含んだ夏の宵を思い起こさせます。とらやの生菓子はどちらかと言うと甘みが強い方だと思うのですが、この頃は特に、この甘さが体にキュッと染み渡ります!元気出ますね😋やはり、厳しいお天気が続くと濃いめのお味が一層美味しく感じられます。今週の関東...